|
|
|
大島地区消防組合消防警備規程 |
◆平成27年3月13日 |
訓令第1号 |
大島地区消防組合警備対策要綱 |
◆平成27年3月13日 |
告示第3号 |
大島地区消防組合緊急消防援助隊編成要綱 |
◆平成28年8月1日 |
訓令第5号 |
大島地区消防組合救急業務に関する規則 |
◆平成元年4月1日 |
規則第11号 |
大島地区消防組合救急業務規程 |
◆平成28年2月16日 |
訓令第2号 |
大島地区消防組合指導的立場の救急救命士運用実施規程 |
◆平成28年3月28日 |
訓令第3号 |
大島地区消防組合救急活動等感染防止対策要綱 |
◆平成31年1月1日 |
告示第9号 |
大島地区消防組合消防救助業務規程 |
◆平成28年2月3日 |
訓令第1号 |
大島地区消防組合訓練時安全管理要綱 |
◆令和6年4月1日 |
訓令第3号 |
大島地区消防組合消防安全技術基準 |
◆平成元年4月1日 |
消防本部訓令第10号 |
大島地区消防組合応急手当普及啓発活動実施要綱 |
◆平成24年8月1日 |
訓令第4号 |
大島地区消防組合救急艇運用規程 |
◆平成13年6月20日 |
訓令第3号 |
大島地区消防組合救助ボート運用管理要綱 |
◆平成24年8月1日 |
訓令第2号 |
大島地区消防組合水上オートバイ(PWC)運用管理規程 |
◆平成29年7月1日 |
訓令第2号 |
|
|
|
大島地区消防組合火災予防条例 |
◆平成元年4月1日 |
条例第27号 |
大島地区消防組合火災予防条例施行規則 |
◆平成元年4月1日 |
規則第12号 |
大島地区消防組合防火管理講習実施要綱 |
◆令和6年6月5日 |
告示第4号 |
大島地区消防組合火災調査規程 |
◆平成元年4月1日 |
消防本部訓令第11号 |
大島地区消防組合建築同意事務処理規程 |
◆平成元年4月1日 |
消防本部訓令第12号 |
大島地区消防組合消防用設備等の検査及び点検を要する防火対象物を指定する規程 |
◆平成元年4月1日 |
消防本部告示第1号 |
大島地区消防組合喫煙,裸火の使用を禁止する場所を指定する規程 |
◆平成元年4月1日 |
消防本部告示第2号 |
大島地区消防組合防火対象物に係る消防法違反公表要綱 |
◆平成元年4月1日 |
消防本部告示第4号 |
大島地区消防組合火災予防査察規程 |
◆平成元年4月1日 |
消防本部告示第5号 |
大島地区消防組合火災予防に関する違反処理規程 |
◆平成元年4月1日 |
消防本部告示第6号 |
大島地区消防組合違反対象物公表制度に関する事務処理要綱 |
◆平成30年3月23日 |
告示第2号 |
大島地区消防組合危険物の規制に関する規則 |
◆平成元年4月1日 |
規則第13号 |
大島地区消防組合核燃料物質等の指定に関する規程 |
◆平成元年4月1日 |
消防本部告示第7号 |
大島地区消防組合防火対象物点検報告等の特例認定に関する事務処理要綱 |
◆令和6年8月30日 |
訓令第6号 |
火を使用する設備等の点検及び整備を行う必要な知識及び技能を有する者の指定について |
◆平成7年2月1日 |
消防本部告示第2号 |
大島地区消防組合予防技術資格者認定要綱 |
◆平成23年3月24日 |
告示第2号 |
大島地区消防組合予防技術資格者認定要領 |
◆令和5年12月27日 |
告示第5号 |
|
|
|
大島地区消防組合消防通信規程 |
◆平成23年2月10日 |
訓令第4号 |
大島地区消防組合在宅老人等緊急通報システム事業実施要綱 |
◆平成4年4月1日 |
消防本部訓令第2号 |
|
|
|
鹿児島県消防相互応援協定 |
◆平成4年1月30日 |
種別なし |
鹿児島県消防相互応援協定覚書 |
◆平成4年1月30日 |
種別なし |
大島地区消防組合管内消防相互応援協定書 |
◆平成3年4月1日 |
種別なし |
喜界空港及びその周辺における消火救難活動に関する協定書 |
◆平成3年3月25日 |
種別なし |
奄美空港及びその周辺における消火救難活動に関する協定 |
◆平成7年4月1日 |
種別なし |